thumbnail image
broken image
broken image

シューズを使いこなす選び方・シューズを使いこなす走り方

シューズ研究会in新潟 セミナー2023

    • HOME
    • コンセプト
    • 講師紹介
    • セミナー参加費・内容
    • セミナー風景
    • 2020・2021 セミナー風景たくさんの方のご参
    • お申し込み・お問い合わせ
    • …  
      • HOME
      • コンセプト
      • 講師紹介
      • セミナー参加費・内容
      • セミナー風景
      • 2020・2021 セミナー風景たくさんの方のご参
      • お申し込み・お問い合わせ
    broken image
    broken image

    シューズを使いこなす選び方・シューズを使いこなす走り方

    シューズ研究会in新潟 セミナー2023

    • HOME
    • コンセプト
    • 講師紹介
    • セミナー参加費・内容
    • セミナー風景
    • 2020・2021 セミナー風景たくさんの方のご参
    • お申し込み・お問い合わせ
    • …  
      • HOME
      • コンセプト
      • 講師紹介
      • セミナー参加費・内容
      • セミナー風景
      • 2020・2021 セミナー風景たくさんの方のご参
      • お申し込み・お問い合わせ
      broken image
      • ランナーのみなさん!そのシューズは本当にあなたに合っていますか?

        ランニングシューズセミナー2023

        シューズ研究会in新潟 

      • コンセプト

        ランニングシューズを正しく選んで使いこなし、パフォーマンスアップするためのセミナー

         

        2023年も盛りだくさんの内容で開催決定!

         

        こんな方にオススメです!

        ☑大会が中止でモチベーションをあげたい!

        ☑ほんとうのシューズの選び方を知りたい

        ☑スポーツの指導をしている方

        ☑走るとどこかが痛くなる

        ☑厚底がいい!いや、薄底がいい!?どっち?

        ☑シューズを使いこなすってどういうこと?

         

        ランニングというスポーツも他のスポーツ同様、

        からだをうまく使うことが上達のポイント。

        シューズがすべてをしてくれるわけではありません。

        とはいえ、シューズにしてもらうことも少なくありません。

        シューズからのインプット、アウトプットの繰り返し、

        これはとても重要です。

        シューズをうまく使って

        もっともっとからだをうまく使い、

        走る喜びを感じてみませんか?

        broken image

        藤原商会改めF☆S RUNNING

        ジャストフィットのお手伝い

        ランニングシューズは、

        走るという動作を教えてくれたり、

        後押しするようにアシストしてくれたり、

        怪我を予防したり、

        ランニングをするにあたって

        欠かせない道具です。

        お買い物からその使い方まで、

        シューズに関するみなさまの

        トータルプロデュースをすることで

        ランニングムーブメントを盛り上げる活動をしています。

        (ホームページより転用)

        F☆S RUNNINNGホームページ→https://www.f-shokai.com

        F☆S RUNNINNGFacebookページ→https://www.facebook.com/F.Shokai/

        broken image

        一鍼一灸堂 大塚鍼灸治療院

        新潟県南魚沼市の鍼灸治療院

        院長は鍼灸施術の傍ら、

        藤原氏からご指導いただき、

        スポーツシューフィッターとして臨床現場で

        患者様にシューズの選び方やサイジングを指導しています。

        故障予防、コンディショニングは足元から!

        日常の施術ではカバーできない、専門家による

        シューズのフォローを目的とした

        当セミナーを企画しました。

        院長も市民ランナーです!

        大塚鍼灸治療院の情報はこちら

        →https://otsuka-shinkyu.com

        broken image

        セミナーに参加された方のアンケートです

        ・靴の使い分けをしないといけないという言葉だけは知っていましたがナゼがわかったので今後は靴の違いを楽しみたいと思いました

         

        ・いつも軽いものがいいと思っていましたが中間層の性能が入っているシューズもいいと思いました

         

        ・タイムが上がってこないのもシューズが影響しているのかと思うといろいろ考えることができた

         

        ・靴の原理から教えてもらいタメになりました

         

        ・トレーニングシューズとレーシングシューズの違いがはっきりと理解できた

      • 講師紹介

        記録を更新し続ける現役ランナー!

        『走れる』シューズアドバイザー

        broken image

        藤原 岳久 氏

        ランニングシューズアドバイザー

         

        F☆S RUNNINNG 代表

         

        日本フットウエア技術協会理事

         

        JAFTスポーツシューフィッター

        Basic ,Advance,Master認定講師

         

        足と靴の健康協議会シューフィッター

         

        元メーカー直営店店長(販売20年以上)

         

        東海大学出身

         

        『走れる』ランニングシューズアドバイザー

        として

        各種メディア等で活躍中!

         

         

      • セミナー内容  ・  セミナー参加費

        ※事前申し込み制です

        (お申し込みは藤原商会サイト、お問い合わせフォームから)

         

        ご不明な点は大塚鍼灸治療院へお問い合わせください

        出張お買い物ツアーin新潟

        日時 各回予約制です

         

        2023年5月26日㈮

        13時~16時 満員

         

        2023年5月27日㈯

        10時~13時 満員

         

        2022年5月29日㈪

        13時~15時 満員

         

        場所 一鍼一灸堂大塚鍼灸治療院 南魚沼市西泉田85-1

        内容 ◆個別計測・シューズ診断

           ◆シューズ選び講座

           ◆シューズ選び

           ◆ランニングフォーム分析 合計約3時間

           足のサイズやからだのクセを確認後、『シューズ選びのコツ』『サイズ選びのコツ』を

           商品を見ながらお伝えします。その後、シューズアドバイザー藤原があなたに合う1足を選びます。

         

        持ちもの ランニングシューズ、多少動きやすい服装、メモ等

        参加費 お一人 8000円 

        募集中 ランニングイベント 『シェイクアウトラン・シューズを使いこなすコツ教えます』

        2023年5月27日㈯16時~17時30分 

        場所 南魚沼市浦佐 八色の森公園

        定員 若干名

        内容 シューズを使いこなすためのドリルラン

        参加費 1000円

        お申し込みはこちらから→藤原商会

        ランニングシューズセミナー 『シューズ履き分けの力とは』

        2023年5月26日㈪ 18時30分~

        場所 南魚沼市浦佐 てじまや

        定員 若干名

        内容 シューズの履き分け(シューズローテーション)の観点からケガ予防の選び方を教えます。

           参加者にはシューズローテーション診断付き 

        参加費 2000円

        お申し込みはこちらから→藤原商会

      • セミナー風景

        2017年、2018年、2019年開催のセミナー風景です

        NEW 2020年開催の風景を下段にアップしました!

        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
      • 2020・2021 セミナー風景

        たくさんの方のご参加ありがとうございました

        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
        broken image
      • セミナーのお問い合わせ

        フェイスブックページメッセージ

        メール・お電話でお問い合わせ可能です

        ご不明な点は大塚鍼灸治療院へ

        broken image

        Facebookページ

        一鍼一灸堂大塚鍼灸治療院で検索!

        Facebookページから

        メッセージでもお問合せ可能です

         

        broken image

        Email

        info@otsuka-shinkyu.com

        broken image

        Phone

        025-772-4411

        大塚鍼灸治療院

      broken image

      主催

      大塚鍼灸治療院

      後援

      藤原商会

      お問い合わせ

      tel 025(772)4411

      大塚鍼灸治療院

      シューズ研究会in新潟 © 2019

        クッキーの使用
        Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
        詳しく見る